-
抜け毛には、ストレス軽減と育毛剤で対応。
私の髪が抜け始めたのは、30代頃で、中心部が薄くなるAGAのタイプでした。ひじきなど、黒いものをできるだけ食べるように心がけてみたりはするけれど、一向に状態は改善せず。
今思うと、やはり、会社や人間関係のストレスが、一番大きな原因だったように思います。当時、夜遅くまでの仕事や暴飲暴食で、髪だけではなく、身体にも不健康な生活を送っていました。
そんな中、転勤を機に仕事の負担が軽くなり、ストレスも改善してきたのが良かったのか、髪が生えてくるようになりました。同時に育毛剤を使っていたのが功を奏したのかもしれません。
ここで思ったのは、やはり髪には、規則正しい生活をすることが大切。また、人間関係など、できるだけストレスをためないこと。さらに、髪の栄養になるものを食べたり、育毛剤を使うのも一つだと思います。また、髪を洗いすぎると髪を守っている皮脂を落としてしまうので、洗うのはほどほどにしなければいけないというのも、これまでの経験で思いました。
-
薄毛との戦いに頑張って取り組んでいきたい
私は、産後かなりホルモンの関係で前髪や周辺が薄くなってしまいました。
育毛剤等使用し、落ち着いてはきたのですが、今度は頭頂部を中心に薄くなってきたように感じ、すごくショックを受けました。やはり前髪も薄くなり、頭皮が見えるようになってしまい、周りの目が気になったり、変に隠そうとしたり、相手から見えないようになるべく頭に視線がいかないようにとか気になって困りました。色々な本を読んだり、ネットで調べたり、よく効くと口コミに書いてあった育毛剤を試してみたりしました。
あとは、頭皮マッサージや、髪に良いと言われる食べ物を食べたり、シャンプーもノンシリコンを選んだりとひととおりのことを試しました。
私は、いくつかの育毛剤を試してみて、自分にあうものをしばらく使用しつつ、マッサージを頑張った結果、産毛が生えてきたのを実感した感じです。頭皮マッサージで頭皮を柔らかくするのが一番大切かと思いますが、シャンプーも少し良いものに変えたり、育毛剤をしばらく使用し続けてみるといいのかなと思いました。
あと、頭皮用ブラシでシャンプーの時に、マッサージも兼ねて、毛穴の汚れをしっかり取るのも大事だとおもっています。
育毛剤を毎日使用するため、出費も大変ですが、人の目を気にしなくていいと思えるくらいの状態にすこしづつでもなってきたら、気持ち的に頑張ってよかったなとうれしい反面、でも気は抜けないという気持ち出てきて、とにかく自分にできることから、無理しないようにやっていくのが良いかと思います。 -
抜け毛に困らないために若いうちからできることは…
もともとは髪の毛の量が多く困っていましたが、20代後半になってからシャンプーをすると髪の毛が手に絡まりついていたり、部屋の床に髪の毛がぬけて落ちていたり、排水溝に髪の毛が大量にあるのに気が付き今でもずっと気になっています。さらに、頭皮が固く、動かなくなってきていることに気が付き、これは髪の毛が切れているんじゃない抜けているんだと実感しています。
効果が出ているかはわかりませんが、仕事上のストレスが多くなってから抜けるようになってきたため、あまりストレスが溜まらないようにしています。効果があるのは、ヘッドスパをすることです。きれいに洗ってもらっているからかもしれませんが、何日かはあまり抜けてこない様におもいます。また髪の毛を短く切ると抜けても目立たず、重さも軽くなるため抜け毛が少なくなったと感じました。効果がないなと思ったのは、育毛剤です。
私は若いころにカラーやパーマ、縮毛矯正など様々な髪の毛にダメージを与えるようなことをやってきました。ですがそれは髪の毛にダメージを与えるのと同時に頭皮にもダメージを与えていることになります。なので年を重ねてから後悔しない様に、美容師等と相談して髪の毛のケアと同時に頭皮のケアもしてあげないといい髪の毛は生えてこないと思います。なくなる前に評判の良いAGA治療を受けるなり、できることをやるべきです。
-
髪と私。髪がぬけても、私は変わりないです!
出産前は、髪にコシ、ハリもあり、ツヤもありました。
1人目の出産は、帝王切開でした。はじめての妊娠、出産により、環境とか、とにかくストレスをためこんでいたのか、イライラな日々だった気がします。
術後は、二週間くらいは洗髪できませんでした。母乳だったためか、栄養をとられていたのでしょうか、ある時期から、髪がぬけ始め、前髪がなくなるほどでした。ぬけはじめは、どんどんぬけたので、心配になり、よく洗髪した記憶があります。すると、どんどんねけました。
ドラッグストアとかに売っている育毛ローションをためしたりしました。効果があったとはおもえませんでした。生えてくるのを待つのみでした。
おでこが広くみえ、はげているみたいで、はすがしかったです。
その時代はウィッグとかも普通につける人などあまりいなく、とても抵抗があり、今の時代だったらなと思うことがあります。女性が産後に抜け毛があるのは、体質かもしれませんが、栄養面も関係していたのかとおもいます。
若い頃は不規則で、好きなものを中心にたべていたりしたので、よくなかったかとおもったりします。
規則正しい生活と栄養バランスはとても大切かとおもいました。
抜け毛は、出産するかただけとは、かぎらないので、全ての方達に言える事かと思います。
抜け毛になっても落ち込まず、前向きに、ポジティブに、自分は中身はかわりないですから、ただ髪がぬけているだけのことなので、ウィッグなど楽しく使用してがんばりましょう! -
抜け毛はとにかく毎日髪を綺麗にすることから
入浴をした際に髪を洗うと、抜け毛や薄毛が目立ち悩みました。洗っている最中も抜けましたし、入浴後にドライヤーなどで髪を乾かしている時にも結構抜けましたから、洗面台が抜け毛だらけになったということもありました。もちろん、髪や体を拭いたタオルにも抜け毛が絡んだりしましたので、体を拭くのも大変でした。これが続けば、髪が薄くなってしまうような気がして焦りました。
とにかく髪の汚れは徹底的に落とすことから始めました。ですので、髪は1回の入浴で最低2回は洗うようにし、リンスも丁寧に時間をかけて髪に刷り込むように意識をしました。シャンプーやリンスをした際に抜け毛が手につけば、その段階で1度髪を洗い流し、もう1度シャンプーやリンスをするということをしました。また、シャンプーやリンスを洗い流す時も、最低2回は洗い流すようにしましたら、以前より抜け毛はなくなりました。
抜け毛は、髪が汚れていることが原因である可能性は極めて高いのではないかと思います。ですから、諦めたりせずにとにかく入浴時には髪を綺麗にすることを意識したらいいでしょう。髪は自分が思っている以上に毎日汚れていると思います。ですから、髪を綺麗にすることを入浴時の最大の目標にしてもいいのではないかとすら考えています。これは、続けることに意味がありますので、続けてみて下さい。
-
抜け毛が気になったら、すぐに薄毛対策をおすすめします。
30代後半から急に抜け毛がひどくなってきたんです。
自分では薄毛に気づきませんでした。
家族に「髪の分け目が薄くなったのでは?」「地肌が目立つよ!」と指摘されて気づいたんです。
指摘されてからは電車の窓に写る自分の分け目が気になって悩みました。
電車内がすいていても席に座りませんでした。
分け目が見られてるのでは?と意識してしまうようになったんです。
仕事がデスクワークなんです。
自分の後頭部が見られている、薄毛だと思われているのでは?と周囲の目が気になって集中できなくなりました。まず髪の頭皮マッサージを毎日始めました。
薄毛に効果ありのシャンプーやリンス、そして育毛剤を購入しました。
育毛剤は何種類もあるので悩みました。
ネットの口コミで評判の育毛剤をまずトライしてみたんです。
お試し購入をして一ヶ月ほど試しました。
効果が少しですが出始めたんです。
育毛剤を使用する前は、お風呂の排水溝やドライヤーで乾かしていると抜け毛がひどかったんです。
育毛剤のお陰で、抜け毛が本当に減りました。
定期購入に切り替えて三ヶ月もたつと、毛が太くなっているのに気づきました。
抜け毛が減って、分け目の地肌が目立たなくなったんです。
育毛剤で毎日マッサージを続けて効果が出たんです。
本当に嬉しかったですね。薄毛や抜け毛は気になると仕事や家事に集中できないです。
誰かに見られているのでは?と気になってしまって外出も控えるようになってしまいます。
抜け毛を抑えるシャンプーや育毛剤はおすすめです。
少しでも抜け毛を減らして薄毛を抑えてくれる効果があります。
毎日続けるのは大変ですが、続けていれば効果が出てきます。
ちょっとでも薄くなったかな?抜け毛がひどいかな?と感じたら、すぐにケアを始めることをおすすめします -
抜け毛を防ぐための根本的な解決策について
お風呂で頭を洗うたびに、抜け毛が湯船に浮いているのが気になりました。
もう少し若い頃は、ほとんど抜けなかったのですが。
お風呂から上がってから、ドライヤーで乾かすとさらに抜けます。
床に散らばったコロコロクリーナーで、抜けた髪の毛を掃除するのが憂鬱でした。
洗面器の中にも何本か散らばっていて、それを見るのも片付けるのもイヤでした。
抜け毛を少しでも防ごうと思い、とにかく優しく髪の毛を洗うようになりました。
美容院で髪の毛の汚れも、クレンジング剤で落とすと良い、と聞き、さっそく買ってクレンジングもしました。
頭皮のケアは、薬剤を使うとお金がかかるので、特に心がけたのは丁寧に優しく洗うことです。
前は忙しさもあり、だいぶ雑にやっていたので。
これだけでもいくらか抜け毛が減り、今のところは安心しています。
本当は、症状が出る前からきちんとケアすることが大事ですが、間に合わなければ、抜け毛が出たらAGA治療などを始めたほうがいいです。
何より日頃のケアが1番大事です。
シャンプーとコンディショナーは、なるべくいいものを使うほうがいいように感じます。
1番はやはり乱暴にしないことです、
乾かすときも拭くときも、頭に傷があるかのようなイメージで、腫れ物を扱うようにしたほうがいいです。
-
今は女性でも薄毛になります!のん気に構えず対策を!
30代半ばあたりから髪のボリュームがなくなり、分け目の地肌が目立つようになりました。
ボリュームがないせいでトップはペシャンコになり、したいと思う髪型にもならず不満ばかりが募りました。
何よりも年齢以上に老けて見えていたのでショックでした。
薄毛を意識するようになってからは、人の目を気にするようになり、帽子を被るなど薄毛を隠す誤魔化すことが自然と増えました。
加齢でホルモンバランスが崩れてきているのだと思い、女性ホルモンの働きを良くするエストロゲンを増やそうと思って、
大豆系の食品を積極的に摂って、大豆イソフラボンのサプリメントも摂取しました。これはそこそこ効果は得られました。
あとは自律神経の乱れも考慮して、夜更かしなどはやめて、可能な限り規則正しい生活を送るように心がけました。
頭皮を意識してノンシリコンのシャンプーに変えたり(こちらは髪がイマイチになるので挫折)、育毛剤も試してみたりしました。
育毛剤は現在も継続中で長い目で見る予定なので、今は効果があったかは判断できてません。
私の場合、最初は気のせいとか一時的なことと思って、抜け毛に関しては強く危機感は持ちませんでした。
でも、のん気に構えていたらどんどん薄毛が進行して、鏡を見るたび現実を突きつけられた感じでした。
もしかして薄毛!?抜け毛が多い!?と思ったら、早めに行動に移した方が良いです。
今は女性の薄毛も認知されているので、あなたの頭皮にあった育毛剤もあると思います。
早い段階で対処すれば、時間も稼げるし、改善の余地もあります。
-
薄毛は悩み始めたときが対策のしどき
髪のが薄いというのはだれでも非常に気になってしまうものですね。しかし薄いのを気にして帽子などを常に被ってしまうようになると、今度はその帽子によって頭が蒸れてしまったりして薄毛の原因になってしまいかねません。どうしても気になるのならば隠すのではなくきちんと対処をしたほうが良いでしょう。
男性の薄毛の中で最も多いのは男性型脱毛症、つまりAGAであるといわれています。AGAは放っておくとどんどん進行してしまうため、気がついたらすぐに対処をするのが大切です。
AGAの専門クリニックに行くのが一番ですが、まだあまり進行していない場合には生活習慣を見直したり、自分の頭皮に合った育毛剤を使ってみるだけでも効果が出る場合もあります。
薄毛は本人が一番気になるのは当然ですが、それを見た女性もどうしても気になってしまう部分です。中にはかわいそうだと思ってしまう女性もいるようですので、気になる女性を悲しませないためにも気がついたらすぐに対処をすれば、きっと大丈夫です。
どうしても効果が得られなかったら剃るなど潔い対策をするのも意外と女性受けが良いかもしれませんので、薄毛を悲観せずにしっかりとケアをしていきたいものですね。
-
薄毛の男性がすべき事とは
薄毛になれば男女を問わずに少なからずコンプレックスを持つものです。
ですが、男性が薄毛になってそれで薄毛になった事でいつまでもうじうじしていたら
女性から見てさらに情けなく見えます。ですから、薄毛になった男性は薄毛になった事を気にするなとは言いません。
ですが、薄毛になった事をいつまでも悲観してはいけないです。悲観しているとその事が女性にも伝わってきます。できれば発毛対策をしっかりと行いつつ薄毛になった事をからかわれてもそれを笑い飛ばすくらいの度量の深さがあった方が良いです。
そうすれば、女性の目から見て薄毛の男性でもカッコよく見えてきます。
確かに女性の目線から見て髪があるに越した事はないです。ですが、薄毛である事を気にしなくなった男性は逆にかっこよく見えます。
これは確かです。実際に芸能人の男性を見ていてもハゲを告白して頭を坊主にした
人は女性から見てもカッコよく見えます。逆にカツラでいつまでも誤魔化して不自然に髪のボリュームがある人は気持ち悪いです。
なので、男性は薄毛になってもそこまで気にせずに坊主頭にした方がかっこいいです。