-
髪と私。髪がぬけても、私は変わりないです!
出産前は、髪にコシ、ハリもあり、ツヤもありました。
1人目の出産は、帝王切開でした。はじめての妊娠、出産により、環境とか、とにかくストレスをためこんでいたのか、イライラな日々だった気がします。
術後は、二週間くらいは洗髪できませんでした。母乳だったためか、栄養をとられていたのでしょうか、ある時期から、髪がぬけ始め、前髪がなくなるほどでした。ぬけはじめは、どんどんぬけたので、心配になり、よく洗髪した記憶があります。すると、どんどんねけました。
ドラッグストアとかに売っている育毛ローションをためしたりしました。効果があったとはおもえませんでした。生えてくるのを待つのみでした。
おでこが広くみえ、はげているみたいで、はすがしかったです。
その時代はウィッグとかも普通につける人などあまりいなく、とても抵抗があり、今の時代だったらなと思うことがあります。女性が産後に抜け毛があるのは、体質かもしれませんが、栄養面も関係していたのかとおもいます。
若い頃は不規則で、好きなものを中心にたべていたりしたので、よくなかったかとおもったりします。
規則正しい生活と栄養バランスはとても大切かとおもいました。
抜け毛は、出産するかただけとは、かぎらないので、全ての方達に言える事かと思います。
抜け毛になっても落ち込まず、前向きに、ポジティブに、自分は中身はかわりないですから、ただ髪がぬけているだけのことなので、ウィッグなど楽しく使用してがんばりましょう! -
抜け毛はとにかく毎日髪を綺麗にすることから
入浴をした際に髪を洗うと、抜け毛や薄毛が目立ち悩みました。洗っている最中も抜けましたし、入浴後にドライヤーなどで髪を乾かしている時にも結構抜けましたから、洗面台が抜け毛だらけになったということもありました。もちろん、髪や体を拭いたタオルにも抜け毛が絡んだりしましたので、体を拭くのも大変でした。これが続けば、髪が薄くなってしまうような気がして焦りました。
とにかく髪の汚れは徹底的に落とすことから始めました。ですので、髪は1回の入浴で最低2回は洗うようにし、リンスも丁寧に時間をかけて髪に刷り込むように意識をしました。シャンプーやリンスをした際に抜け毛が手につけば、その段階で1度髪を洗い流し、もう1度シャンプーやリンスをするということをしました。また、シャンプーやリンスを洗い流す時も、最低2回は洗い流すようにしましたら、以前より抜け毛はなくなりました。
抜け毛は、髪が汚れていることが原因である可能性は極めて高いのではないかと思います。ですから、諦めたりせずにとにかく入浴時には髪を綺麗にすることを意識したらいいでしょう。髪は自分が思っている以上に毎日汚れていると思います。ですから、髪を綺麗にすることを入浴時の最大の目標にしてもいいのではないかとすら考えています。これは、続けることに意味がありますので、続けてみて下さい。
-
抜け毛が気になったら、すぐに薄毛対策をおすすめします。
30代後半から急に抜け毛がひどくなってきたんです。
自分では薄毛に気づきませんでした。
家族に「髪の分け目が薄くなったのでは?」「地肌が目立つよ!」と指摘されて気づいたんです。
指摘されてからは電車の窓に写る自分の分け目が気になって悩みました。
電車内がすいていても席に座りませんでした。
分け目が見られてるのでは?と意識してしまうようになったんです。
仕事がデスクワークなんです。
自分の後頭部が見られている、薄毛だと思われているのでは?と周囲の目が気になって集中できなくなりました。まず髪の頭皮マッサージを毎日始めました。
薄毛に効果ありのシャンプーやリンス、そして育毛剤を購入しました。
育毛剤は何種類もあるので悩みました。
ネットの口コミで評判の育毛剤をまずトライしてみたんです。
お試し購入をして一ヶ月ほど試しました。
効果が少しですが出始めたんです。
育毛剤を使用する前は、お風呂の排水溝やドライヤーで乾かしていると抜け毛がひどかったんです。
育毛剤のお陰で、抜け毛が本当に減りました。
定期購入に切り替えて三ヶ月もたつと、毛が太くなっているのに気づきました。
抜け毛が減って、分け目の地肌が目立たなくなったんです。
育毛剤で毎日マッサージを続けて効果が出たんです。
本当に嬉しかったですね。薄毛や抜け毛は気になると仕事や家事に集中できないです。
誰かに見られているのでは?と気になってしまって外出も控えるようになってしまいます。
抜け毛を抑えるシャンプーや育毛剤はおすすめです。
少しでも抜け毛を減らして薄毛を抑えてくれる効果があります。
毎日続けるのは大変ですが、続けていれば効果が出てきます。
ちょっとでも薄くなったかな?抜け毛がひどいかな?と感じたら、すぐにケアを始めることをおすすめします